2016年11月03日
秋の女性文化祭!
『秋の女性文化祭』を開催します!
こんなイベントがあったら、喜んでいただけるのではないか!?とここ数年思っていました。
大人の女性をワクワクさせたい!キラキラさせたい!その一心でのイベントです!
女性の美につながる一連の流れを形にしていきます。
詳しい内容は、こちらをご覧ください。
⇓
静岡リンパケア50協会

こんなイベントがあったら、喜んでいただけるのではないか!?とここ数年思っていました。
大人の女性をワクワクさせたい!キラキラさせたい!その一心でのイベントです!
女性の美につながる一連の流れを形にしていきます。
詳しい内容は、こちらをご覧ください。
⇓
静岡リンパケア50協会

2016年09月26日
ル・アンフレさん 20周年

ル・アンフレさん! 20周年おめでとうございます❗
ドレスコードがオレンジかイエローも面白いね(*^.^*)
なんかワクワクしてきます。
私もリンパケア講座をさせていただきます。
どこでも継続でき、皆さまの健康・美にお役に立つことを
お伝えしたいと思います。
森野さん、あべさんに引っ張ってもらって頑張ります!
2016年06月08日
まはえ瀬名花壇さんでリンパの講座
まはえ瀬名花壇さんでリンパの講座を、5月19日 6月7日に開催させていただきました。

その模様を、瀬名花壇しんぶんに取り上げていただき、施設内に展示してありました。
大変嬉しかったです(^^)/
こちらでは、「ふれあいの場」をテーマに、コミュニティーをつくる様々なサービス・イベントを考えられています。
リンパケア講座にも入所者や、デイサービスを利用する方ばかりではなく、地域の方が多く参加されていました。
でんでん体操のあとのリンパケアは、筋肉が解され更にリンパの流れも良くなったと思います。
皆さん、終わった後はほんのりお顔がピンク色、「身体も温まり気持ちいいねぇー」とお話しされていました。


その模様を、瀬名花壇しんぶんに取り上げていただき、施設内に展示してありました。
大変嬉しかったです(^^)/
こちらでは、「ふれあいの場」をテーマに、コミュニティーをつくる様々なサービス・イベントを考えられています。
リンパケア講座にも入所者や、デイサービスを利用する方ばかりではなく、地域の方が多く参加されていました。
でんでん体操のあとのリンパケアは、筋肉が解され更にリンパの流れも良くなったと思います。
皆さん、終わった後はほんのりお顔がピンク色、「身体も温まり気持ちいいねぇー」とお話しされていました。

2016年05月22日
笑顔イッパイの講座でした!

ケーキ屋さん


リンパの講座の後は、マリアサンクさんのケーキを皆さんでいただきながら、
楽しいお話しで盛り上がりました。


アフタヌーンティーセットのメニューは・・・5月21日
・甘夏とエディブルフラワーのサラダ
・キッシュロレーヌ ロレーヌ地方のキッシュ
・自家製甘夏ピールのスコーン
・紅茶 ニルギリ飲みやすくマイルドな紅茶
・お好きなケーキ
毎回感じることですが、ハンドケアはコミュニケーションツールとしてはとてもお役にたつということです。
皆さん、人にやってもらう気持ち良さを実感!
たくさんの感想をいただきましたが、「早速家族にやってあげたい!」という声が一番多かったです。
きっと喜んでいただけますね

2016年05月22日
2016年04月15日
パルコ近くのケーキ屋さん「マリアサンク」とのコラボ企画
今年で3年目 4回目になります。
5月11日 ㈬ 5月21日 ㈯ 両日同じ内容です。

まずはショーケースからお好きなケーキを選び・・・
お好きなオイルを選び・・・
ご自分のハンドケアをし・・・
次は、相手の方のハンドケアです・・・
そして癒されたところでお待ちかねの
アフタヌーンティーをいただきます(^^♪
お友達と、お母様と、お子さんと、ご主人と是非おこしください。
勿論、お一人での参加も大歓迎です。
「癒しの技」を身につけ、豪華なアフタヌーンティーセットで
身も心も癒されます(^^♪
5月11日 ㈬ 5月21日 ㈯ 両日同じ内容です。

まずはショーケースからお好きなケーキを選び・・・
お好きなオイルを選び・・・
ご自分のハンドケアをし・・・
次は、相手の方のハンドケアです・・・
そして癒されたところでお待ちかねの
アフタヌーンティーをいただきます(^^♪
お友達と、お母様と、お子さんと、ご主人と是非おこしください。
勿論、お一人での参加も大歓迎です。
「癒しの技」を身につけ、豪華なアフタヌーンティーセットで
身も心も癒されます(^^♪
2016年02月09日
「平成26年度生まれKIDS大集合」

先日ですが
「平成26年度生まれKIDS大集合」
という第一子を出産されたママのためのイベントでセルフリンパケアをお伝えさせていただきました。
マージュのお客様が、イベントの主催者の方です。
どうして26年度生まれ限定にしたのか、お尋ねすると
「私もそうですが転勤してくると、なかなかママ友が出来ず寂しい思いをするけど
同じ年の子がいるママとすぐに友達になれますし、子供も大きくなるまで、ずっと一緒で楽しいです」と!
初めは、集まっていただくことに苦労されたようですが、皆さんイキイキ楽しそうでしたよ!
主催者の方のご苦労あってこそ、皆さんもコミュニケーションもとれ笑顔になれるんですね。
私の時代もあったらよかったなぁ~
それにしても今のママは皆さんキレイ!!!
2016年01月25日
リフレッシュ⭐フェスティバル
私がこのリフレッシュ⭐フェスティバルの主催された方々と初めてお会いしたのは4.5年前だと思います。
もうVol.22になりここまで継続するのはスゴイなと感心しました。また出店される方にもきめ細やかな対応をされて見習わなければならないことも沢山ありました。
実は「うたってリンパ」もこの方々のお力添えがあって出来上がりました。
ありがとうございました。
講座と施術でハリキッテしまい今日はお休みで良かった!と・・
でも・・これからの事、確定申告に向けてやらなきゃならないこと山積みです(^_^;)))
2016年01月17日
保育士さんと一緒に!
昨日は静岡労政会館で 全国福祉保育労働組合静岡地方本部 様より
ご依頼頂き 「うたってリンパ」の講座をさせて頂きました。
こんなに沢山の方にお会いでき大変嬉しく思います。




保育士さんというお仕事は日々お子さんに対し全神経を使い
ずっと立ちっぱなしだったり、疲労も重なり体力的にも大変なお仕事だと思います。
そこで、ご自身にも大切な方に対しての癒しを体験して頂きました。
お風呂でできる簡単なリンパケア 「うたってリンパ」が終わって
今度はペアになって頂き、お互いの鎖骨・腕・背中など服の上からでもできるやり方を
お伝えしました。
やっぱりコミュニケーションには最適でした。 皆さんの笑顔がイッパイ!!
「だんだんとお身体がポカポカしてきたぁ~」
「人にやってもらうと気持ちいい~」
「肩が軽くなってきました」
「癒しって大事!」などなど
沢山のお言葉を頂きました。
出来るところだけでいいから今日から続けてくれたら嬉しいです。
全国福祉保育労働組合静岡地方本部 様 また受講してくださいました皆様
ありがとうございました。
ご依頼頂き 「うたってリンパ」の講座をさせて頂きました。
こんなに沢山の方にお会いでき大変嬉しく思います。




保育士さんというお仕事は日々お子さんに対し全神経を使い
ずっと立ちっぱなしだったり、疲労も重なり体力的にも大変なお仕事だと思います。
そこで、ご自身にも大切な方に対しての癒しを体験して頂きました。
お風呂でできる簡単なリンパケア 「うたってリンパ」が終わって
今度はペアになって頂き、お互いの鎖骨・腕・背中など服の上からでもできるやり方を
お伝えしました。
やっぱりコミュニケーションには最適でした。 皆さんの笑顔がイッパイ!!
「だんだんとお身体がポカポカしてきたぁ~」
「人にやってもらうと気持ちいい~」
「肩が軽くなってきました」
「癒しって大事!」などなど
沢山のお言葉を頂きました。
出来るところだけでいいから今日から続けてくれたら嬉しいです。
全国福祉保育労働組合静岡地方本部 様 また受講してくださいました皆様
ありがとうございました。
2015年10月20日
中藁科小学校でリンパ講座
先週 中藁科小学校にて
『うたってリンパで健康いきいき』 の講座を開催させて頂きました。



今回はお子さんも参加され親子のコミュニケーションとしても
お役に立てたことありがたいと思いました。
お子さんの小さな手でお母さんの背中から鎖骨にかけて
優しいタッチで擦っていきます。
「気持ちいい」
「安心感があります」
「なんとも言えない気持ちです」と
嬉しいお言葉を頂きました。
学校の先生、役員の方 には大変お世話になりました。
参加してくださった皆様 ありがとうございました!
『うたってリンパで健康いきいき』 の講座を開催させて頂きました。



今回はお子さんも参加され親子のコミュニケーションとしても
お役に立てたことありがたいと思いました。
お子さんの小さな手でお母さんの背中から鎖骨にかけて
優しいタッチで擦っていきます。
「気持ちいい」
「安心感があります」
「なんとも言えない気持ちです」と
嬉しいお言葉を頂きました。
学校の先生、役員の方 には大変お世話になりました。
参加してくださった皆様 ありがとうございました!
2015年10月01日
ケーキ屋さんでリンパケアの講座+アフタヌーンティーセット
マージュのブログをご覧頂きありがとうございます。
マリアサンクさん でのリンパケア講座のお知らせです!
内容はこちらのチラシをご覧ください。

前回の様子(2015年4月24日)
当日は受付→ お好きなケーキ
をショーケースからお選びいただきます。
そして、ハンドケア
のセルフは勿論、大切な方(ご主人・彼氏・お母さん・お子さん・お友達など)に
優しくケアできる方法をお伝えします。
ほっこりと癒されたところで、アフタヌーンティーをいただきます。
キッシュやスコーンなどお腹いっぱいになります
お母さんとお嬢さん、お友達同志でのご参加もお待ちしています!
宜しくお願い致します。
お申し込みは※
ご予約は、メールは こちらのお問い合わせフォームから ・お電話(090-5004-2599)でお願いいたします。
※
施術中は電話に出ることができません。大変申し訳ありませんが、折り返し連絡いたしますので、
留守番電話・メールにてメッセージをお願いいたします。
マリアサンクさん でのリンパケア講座のお知らせです!
内容はこちらのチラシをご覧ください。

前回の様子(2015年4月24日)
当日は受付→ お好きなケーキ

そして、ハンドケア

優しくケアできる方法をお伝えします。
ほっこりと癒されたところで、アフタヌーンティーをいただきます。
キッシュやスコーンなどお腹いっぱいになります

お母さんとお嬢さん、お友達同志でのご参加もお待ちしています!
宜しくお願い致します。
お申し込みは※
ご予約は、メールは こちらのお問い合わせフォームから ・お電話(090-5004-2599)でお願いいたします。
※
施術中は電話に出ることができません。大変申し訳ありませんが、折り返し連絡いたしますので、
留守番電話・メールにてメッセージをお願いいたします。
2015年06月25日
『癒しの技で周りの方を笑顔に!』
月に一度の『くれば』でのミニセミナーです。




今日は『癒しの技で周りの方を笑顔に!!』 のミニセミナーです
ペアになって頂いてお互いにリンパケアを・・・
「自分でのケアも気持ちいいけど、それ以上に癒される感じ(^^)/」
「こんなに感じが違うなんて!」と、うれしいお言葉が!
毎回、満席になり感謝!(^_-)-☆




今日は『癒しの技で周りの方を笑顔に!!』 のミニセミナーです
ペアになって頂いてお互いにリンパケアを・・・
「自分でのケアも気持ちいいけど、それ以上に癒される感じ(^^)/」
「こんなに感じが違うなんて!」と、うれしいお言葉が!
毎回、満席になり感謝!(^_-)-☆
2015年05月24日
女性3人による健康講座!

第一部 ・呼吸法(あべよしみ先生)
第二部 ・ふくらはぎマッサージ(大多和真弓)
第三部 ・足裏マッサージ(森野裕子先生)
女性3名よる【セルフ健康講座】です!!
女性も男性も健康・美容に役立つ楽しい講座を元気継栄塾セミナー講師部のあべさん森野さんと開催致します。
☆あべよしみさんは「呼吸法」をお伝えします!
日本語学校の先生や演劇のお仕事をされているあべさん!
いつも声がよく通り、キレイな発音・発声で私達が、当たり前のようにしている呼吸の質を上げて、更に人生の質もあげてしまいます!
ボイストレーナーとして呼吸法を
どなたでも簡単にトレーニングできる方法を教えてくれます(^O^)
☆森野さんは「足裏マッサージ」をお伝えします!
アロマセラピートリートメント、カラーセラピーカウンセリング、レイキヒーリングなど、様々な癒しのメニューを提供する森野さん!
今回は、全身の内臓・器官に効くツボと繋がっている「人体の地図」である足の裏を効果的に刺激する方法を教えてもらえます。
☆大多和真弓は「ふくらはぎマッサージ」をお伝え致します!
昨年、年間ベストセラーになった、『長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい』の著者 槙孝子先生のご指導で【ふくらはぎ療法士】の資格を取得しましたので皆様に第二の心臓と言われる、ふくらはぎのケアの方法をお伝え致します。

【早期割引があります】
日時 6月20日(土) 午後1時20分~午後5時
開場1時00分
場所 あざれあ 地下 リハーサル室
持ち物 ヨガマット又はバスタオルを持参して下さい
運動のできる服装および
ふくらはぎが出せるパンツで来て下さい
参加費 5,000円
早期割引 3,000円(5月31日までに申し込まれた方)
当日集金させていただきます。
募集人数 30名
懇親会 近くの居酒屋さんで会費4,000円
希望の方は下記より申し込んでください
懇親会のキャンセルは6月18日まで受け付けます
申し込み締め切りは6月10日
申し込みはこちらからどうぞ
↓ ↓
http://seminar7.com/index.php?seminar20150620
または、Mages (マージュ) 090-5004-2599 までお願い致します。
皆様のご参加お待ちしていますヽ(^。^)ノ
2015年05月03日
焼津 大村公民館で『うたってリンパ♪』
マージュのブログをご覧いただきありがとうございます。
5月1日 焼津 大村公民館にて、リンパ講座を開催させていただきました。
タイトルは 『自分で出来るリンパケア うたってリンパ♪』




まずはリンパって?
身体のどこを流れているのか?などのお話しをしてから
自分で自分にリンパケアが出来る順番をご説明して
実際に『うたってリンパ♪』に合わせて皆さんで・・・
大村公民館の方にもお手伝いして頂いて皆さんのところへ回りました。
お一人に対して少しのお時間しかございませんでしたが
皆さんに喜んで頂き、
「気持ちいいねぇ~」
「今日は来てよかったよ!」
「身体がポカポカしてきた!」
「早速、お風呂でもやってみるね!」
「身体が軽くなったよ!」
「自分でも出来るんだね!」
「簡単で覚えやすいね!」
など、嬉しいお声を聞くことが出来ました。
皆さまのお役に少しでも立つ事が出来、
更に皆さまにたくさん、お伝えしたいと改めて思いました。
講座にご参加いただいた皆様、大村公民館の皆様
お世話になりました。ありがとうございます。
5月1日 焼津 大村公民館にて、リンパ講座を開催させていただきました。
タイトルは 『自分で出来るリンパケア うたってリンパ♪』

まずはリンパって?
身体のどこを流れているのか?などのお話しをしてから
自分で自分にリンパケアが出来る順番をご説明して
実際に『うたってリンパ♪』に合わせて皆さんで・・・
大村公民館の方にもお手伝いして頂いて皆さんのところへ回りました。
お一人に対して少しのお時間しかございませんでしたが
皆さんに喜んで頂き、
「気持ちいいねぇ~」
「今日は来てよかったよ!」
「身体がポカポカしてきた!」
「早速、お風呂でもやってみるね!」
「身体が軽くなったよ!」
「自分でも出来るんだね!」
「簡単で覚えやすいね!」
など、嬉しいお声を聞くことが出来ました。
皆さまのお役に少しでも立つ事が出来、
更に皆さまにたくさん、お伝えしたいと改めて思いました。
講座にご参加いただいた皆様、大村公民館の皆様
お世話になりました。ありがとうございます。
2015年04月24日
マリアサンクさんでリンパケア講座ヽ(^。^)ノ
マリアサンクさん にて
『リンパケア講座(ハンドケア)&アフタヌーンティーセット』 を
やらせていただきました。
たくさんの方に参加して頂きありがとうございました。
皆さまのお陰で、とても楽しく講座が出来ました。
日常の慌ただしい生活の中 ゆったりとしたお時間を過ごしていただきたいと思います。
ハンドケアで癒され、こだわりの食材を使った美味しいキッシュやスコーン、ケーキで更に癒すことが出来ましたら嬉しいです(*´∀`)♪
2015年03月17日
マリアサンクさんでリンパケア講座を♪
いつもマージュのブログをご覧いただきありがとうございます。
と言っても、ご無沙汰していました(^_^;)
告知させていただきます


4月24日(金)マリアサンクさんにてリンパケア講座(ハンドケア) をさせていただきます。
内容は
1.ハンドケアのやり方⇒
自分でケアする方法と、おむかえさん同士お互いにオイルをつけてトリートメントを実施します。
リンパを少し勉強しながら癒されます。
2.アフタヌーンティーセットをいただきます⇒
リラックスして気持ちも身体も軽くなったところで
とっても美味しくお洒落なアフタヌーンティーを皆さんでいただきます。
このアフタヌーンティーセット・・・私も大好きで いつも自分へのご褒美の時、いただいています。
テーブルのコーディネートも素敵です!
ケーキ
は勿論、キッシュ・スープ・サラダ・スコーンなどです!

日頃お仕事・子育て・介護などお疲れの方が多い中、
癒しのひとときを過ごしていただきたいです。楽して、美味しくて、為になる講座です!
皆さまのご参加お待ちしてしています(^O^)
お申込み メール yoyaku@mages.jp
又は、090-5004-2599
と言っても、ご無沙汰していました(^_^;)
告知させていただきます



4月24日(金)マリアサンクさんにてリンパケア講座(ハンドケア) をさせていただきます。
内容は
1.ハンドケアのやり方⇒
自分でケアする方法と、おむかえさん同士お互いにオイルをつけてトリートメントを実施します。
リンパを少し勉強しながら癒されます。
2.アフタヌーンティーセットをいただきます⇒
リラックスして気持ちも身体も軽くなったところで
とっても美味しくお洒落なアフタヌーンティーを皆さんでいただきます。
このアフタヌーンティーセット・・・私も大好きで いつも自分へのご褒美の時、いただいています。
テーブルのコーディネートも素敵です!
ケーキ



日頃お仕事・子育て・介護などお疲れの方が多い中、
癒しのひとときを過ごしていただきたいです。楽して、美味しくて、為になる講座です!
皆さまのご参加お待ちしてしています(^O^)
お申込み メール yoyaku@mages.jp
又は、090-5004-2599
2014年10月05日
東中学校のご父兄の方にリンパの講座を!

先日 東中学校のご父兄の方に
~むくみ・冷え・セルライトを改善! リンパを流してスッキリ美人~
セルフリンパマッサージをお伝えさせて頂きました。
リンパとは・・・のお話から
そして ストレッチをし
『うたってリンパ』 で皆さんで服の上からマッサージ
身体があたたまったところで
いよいよ美容クリームで デコルテと脚を実際にマッサージします。
私達(3人)皆さんのところを回ります!
むくんだ足もケアした足はスッキリ!!
ずっと立ち仕事の方はケアすると
左右の足の違いにビックリされていました。
毎日のほんの少しの時間 お風呂やテレビを観ながら
ケアしていただくことをおススメしました。
参加してくださったご父兄の方 ありがとうございました。
そして役員の方 準備、後片付けなどお手数をおかけしました。感謝致します。
2014年09月21日
楽しい講座
リンパの講座 2回目

ハンドマッサージに引き続き、足のケアの方法をお互いに
順番に体験してもらっています!
その時のモデルさんは、「ずーっとモデルでいいわぁ~」 と!
一度に二人からマッサージ受けるなんてなかなかないですよね。
そうそう、お姫様になった気分!!
楽しい~
さわられているだけで幸せ!
包まれている感じ!
足って大事!
自分がマッサージしてもらわないと、相手の方がどこが気持ちいいかわからない!
こんなお言葉を沢山いただいて、やっぱり体験するって必要だと思いました。
次回はデコルテです!

ハンドマッサージに引き続き、足のケアの方法をお互いに
順番に体験してもらっています!
その時のモデルさんは、「ずーっとモデルでいいわぁ~」 と!
一度に二人からマッサージ受けるなんてなかなかないですよね。
そうそう、お姫様になった気分!!
楽しい~
さわられているだけで幸せ!
包まれている感じ!
足って大事!
自分がマッサージしてもらわないと、相手の方がどこが気持ちいいかわからない!
こんなお言葉を沢山いただいて、やっぱり体験するって必要だと思いました。
次回はデコルテです!
2014年08月28日
『くれば』でお顔の講座

月に一回の『くれば』での講座の日です。
今日は、お顔

毎日必ず3回は出来る簡単な方法をお伝えしました。
簡単じゃないと長続きしませんよね(^-^)
和気あいあいと楽しい時間は
あっという間に過ぎます

参加してくださった皆様ありがとうございました!
私も『くれば』で勉強させて頂いています☆⌒(*^∇゜)v
来月は肩こりにも効く背中の
リンパケアです。
2014年08月03日
今日のチラシを見てください!
暑中お見舞い申し上げます!
毎日 暑いですね、お変わりありませんか?
いつもブログをご覧頂きありがとうございますm(__)m

今回 初めて新聞の折り込みチラシに掲載させて頂きました!
セルフマッサージの講座は数多くやらせて頂きましたが
今回はご自分へのケアはもちろん、
ご家族の方やお友達にも癒しをプレゼント出来る方法を
お伝えします。
ペアになって楽しみながら勉強していきましょう~
今回は50歳からのリンパケアということですが
ご興味がありましたらご連絡くださいね。
お申込み・お問い合わせは・・
マージュHP 予約・お問い合わせ
または
静岡市葵区紺屋町8-12金清軒ビル1階
TEL.054-251-7719
ビジネスコミュニティ「LINK」内
オレンジコミュニティカレッジまでお気軽にどうぞ☆
毎日 暑いですね、お変わりありませんか?
いつもブログをご覧頂きありがとうございますm(__)m

今回 初めて新聞の折り込みチラシに掲載させて頂きました!
セルフマッサージの講座は数多くやらせて頂きましたが
今回はご自分へのケアはもちろん、
ご家族の方やお友達にも癒しをプレゼント出来る方法を
お伝えします。
ペアになって楽しみながら勉強していきましょう~
今回は50歳からのリンパケアということですが
ご興味がありましたらご連絡くださいね。
お申込み・お問い合わせは・・
マージュHP 予約・お問い合わせ
または
静岡市葵区紺屋町8-12金清軒ビル1階
TEL.054-251-7719
ビジネスコミュニティ「LINK」内
オレンジコミュニティカレッジまでお気軽にどうぞ☆