2011年06月30日
リンパマッサージの始まり
リンパには、免疫と 排泄機能 があり、
この機能を高めるために、
医療行為の手技として行われたのが リンパマッサージの始まりです。
病院に入院している患者さんは、
思うように体を動かすことができない場合が多く、
リンパがなかなか流れません。
その結果、免疫機能・排泄機能が低下し、
病気もますます 治りにくく
なってしまいます。
その患者さんのリンパを流してあげて、
免疫、排泄機能を向上させようと行われたのが、リンパマッサージです。
この機能を高めるために、
医療行為の手技として行われたのが リンパマッサージの始まりです。
病院に入院している患者さんは、
思うように体を動かすことができない場合が多く、
リンパがなかなか流れません。
その結果、免疫機能・排泄機能が低下し、
病気もますます 治りにくく
なってしまいます。
その患者さんのリンパを流してあげて、
免疫、排泄機能を向上させようと行われたのが、リンパマッサージです。
2011年06月29日
生き甲斐!


この方も私と同じ
(一緒にしてすいません

Tさんは、とっても明るく気さくな方でイロイロお話させてもらっています。

仕事をしていて利益が多いに越したことはありませんが、それ以前に生き甲斐ですよね!って 盛り上がりました☆\(^o^)/☆
T様 マージュにお越し頂きありがとうございました。
これからも頼りにしています

2011年06月27日
ずっと輝いていたい女性起業家達!

今日は交流分析の勉強でした


その後 お昼を食べてみんなで改めて、なぜ起業しようと思ったかを話し合いましたぁ


たまには写真をということになり・・・
なぜか ちっちゃく前にならえでパチリ


今度はもっとカッコいいポーズで


Posted by マージュ at
20:38
│Comments(0)
2011年06月26日
顔が軽くなりました!
昨日のお客様S様
デコルテ&フェイスをやらせて頂きました。
お顔はちょっとマッサージしただけですぐにキュッと引き締まり
私もS様もビックリでした。
S様は 『顔が軽くなりました!』と ニッコリ

「肩が軽くなりました!」とよくお聞きしますが
まさにこの言葉がピッタリだなって思いました
お顔の余分な水分
、老廃物
を流してスッキリしましょう~

デコルテ&フェイスをやらせて頂きました。

お顔はちょっとマッサージしただけですぐにキュッと引き締まり
私もS様もビックリでした。

S様は 『顔が軽くなりました!』と ニッコリ


「肩が軽くなりました!」とよくお聞きしますが
まさにこの言葉がピッタリだなって思いました

お顔の余分な水分




2011年06月22日
効果倍増
昨日のお客様は 60歳代のS様
肩も凝っていますが、背中、腰まで張っていて身体が悲鳴をあげていました
「背中に何か張り付いている感じ
」 とおっしゃっていました。
まずは頭、肩と背中を 充分に揉み解し そしてオイルをつけてマッサージします
マッサージの前に筋肉を揉み解すことによって更に効果倍増

Sさんはお嬢さんとマッサージをしあっているとの事
私のアドバイスが少しでもお役に立ててとても嬉しいです。
ありがとうございました

肩も凝っていますが、背中、腰まで張っていて身体が悲鳴をあげていました

「背中に何か張り付いている感じ

まずは頭、肩と背中を 充分に揉み解し そしてオイルをつけてマッサージします


マッサージの前に筋肉を揉み解すことによって更に効果倍増


Sさんはお嬢さんとマッサージをしあっているとの事

私のアドバイスが少しでもお役に立ててとても嬉しいです。




2011年06月20日
2011年06月19日
セミナーコンテスト

昨日 静岡では初!
第1回 セミナーコンテストが開催され KAZさん が見事 優勝されました。
エントリーされた7名の皆さんはとても輝いていました。ス・テ・キ
聞いている私もとっても勉強になり得たものが沢山ありました。
皆さん お疲れ様でしたm(__)m
Posted by マージュ at
12:24
│Comments(2)
2011年06月17日
リンパ節
リンパ節は、体の隅々にまで分布しています。
特におもなリンパ節は、鎖骨、脇の下、そけい部、にあります。
鎖骨リンパ節
体内の流れたリンパが最後に心臓に戻れ流れる場所でここを常に刺激して、リンパの流れをよくします。
腋窩リンパ節
脇のリンパ節です。ノドや肺に近いので、外部からウィルスなどが体内に入った時に、真っ先に免疫機能が働き、腫れやすい場所です。腕のマッサージをする時も脇に流します。
鼠径リンパ節
太ももの付け根にあり、下半身のリンパ液が流れ込む所なので、ここが滞ると下半身が太くなり、浮腫んだり冷えたり、ヒップもたるみます。
特におもなリンパ節は、鎖骨、脇の下、そけい部、にあります。
鎖骨リンパ節
体内の流れたリンパが最後に心臓に戻れ流れる場所でここを常に刺激して、リンパの流れをよくします。
腋窩リンパ節
脇のリンパ節です。ノドや肺に近いので、外部からウィルスなどが体内に入った時に、真っ先に免疫機能が働き、腫れやすい場所です。腕のマッサージをする時も脇に流します。
鼠径リンパ節
太ももの付け根にあり、下半身のリンパ液が流れ込む所なので、ここが滞ると下半身が太くなり、浮腫んだり冷えたり、ヒップもたるみます。

2011年06月15日
素適な方
私の愛する(^-^)とっても素適な方にカルトナージュを教えて頂きました

前回はお茶筒に、今回はリボントレーを・・・
布選びから始まり2時間半で完成
私のは
コレ
です


モダンでシックでしょ
そして『カルトナージュ・カフェ』
おいしいお茶やスイーツ・フルーツも御馳走になりました


楽しい時間を皆さんで過ごすことが出来てホントに幸せを感じています
ありがとうございました。またお願します

前回はお茶筒に、今回はリボントレーを・・・

布選びから始まり2時間半で完成

私のは




モダンでシックでしょ

そして『カルトナージュ・カフェ』


おいしいお茶やスイーツ・フルーツも御馳走になりました


楽しい時間を皆さんで過ごすことが出来てホントに幸せを感じています

ありがとうございました。またお願します

Posted by マージュ at
23:25
│Comments(0)
2011年06月14日
ganmoバーガー



私の大好きな、がんもバーガーを買いに。
ひじきを2つ カレー味を1つ
私は、ひじきが好き!シソとの相性もGOODですっ(^^)v
小ぶりに見えても1つ食べるとお腹一杯!
がんもとサンドしてあるご飯が丁度いい配分。
素適なこ方も・・・
Posted by マージュ at
18:12
│Comments(2)
2011年06月13日
耳のマッサージ
~耳をマッサージしてストレス・疲労を和らげましょう~
1分でやれるマッサージです。


耳全体を親指と人差し指でつまんで、上下に何度か引っ張ります。
そして真横・斜め上など同様にやり、ゆっくり耳を回してください。
耳が温かくなってきませんか?
耳のツボには自律神経の安定、安眠、ストレス解消といった
リラックス効果のものがあります。
耳なら いつでも出来ますね。
お顔のリフトアップにも
1分でやれるマッサージです。



耳全体を親指と人差し指でつまんで、上下に何度か引っ張ります。
そして真横・斜め上など同様にやり、ゆっくり耳を回してください。
耳が温かくなってきませんか?

耳のツボには自律神経の安定、安眠、ストレス解消といった
リラックス効果のものがあります。
耳なら いつでも出来ますね。
お顔のリフトアップにも


2011年06月11日
「肩こり・腰痛ママのセルフリンパマッサージ教室」
『肩こり・腰痛ママのセルフリンパマッサージ教室』

先日UPした講座です
参加してくださったのは、子育て真っ最中のママ
7名の方々
いつもお子さんやご主人、ご家族の為に忙しい毎日

今日はお子さんを託児に預けて自分の為だけのひととき
自己紹介やストレッチ、ツボ押し、そして実際にジェルを使ってリンパマッサージをし
和やかな雰囲気での約2時間・・・あっと言う間
「首、肩がスッキリしたぁ~
」「身体がポカポカしてきた
」 「リフレッシュ出来ました!
」と
嬉しいお言葉頂きました。
その後は皆さんとお弁当
を食べて、子育てのお話など・・・
私も楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました。
毎日忙しいママさん
セルフマッサージをして気分も身体も軽くいきましょう


先日UPした講座です

参加してくださったのは、子育て真っ最中のママ

いつもお子さんやご主人、ご家族の為に忙しい毎日


今日はお子さんを託児に預けて自分の為だけのひととき

自己紹介やストレッチ、ツボ押し、そして実際にジェルを使ってリンパマッサージをし
和やかな雰囲気での約2時間・・・あっと言う間

「首、肩がスッキリしたぁ~



嬉しいお言葉頂きました。
その後は皆さんとお弁当

私も楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました。
毎日忙しいママさん



2011年06月10日
託児所付き講座
今日は、はぴままカフェさんにお世話になり 「肩こり・腰痛ママのセルフリンパマッサージ教室」をやらせて頂きました。
はぴままカフェさんは子育てに日々忙しいママの
つよ~い
味方で、今回もこんな素敵な託児所
を用意して頂きました。
はぴままカフェさん の託児所は前回から大人気です。
私の子育ての時にこういう企画あったらなぁ~
はぴままカフェさん!何から何まで細かいところまでお気遣いありがとうございました
講座が終わり皆さんとお話をする はぴままカフェさん の代表の方のお一人(前列) お疲れ様でした。
もう一人の方は託児所と講座と何度も往復されホント御苦労様でした。
講座の詳しい様子は後日UPします~~~(^-^)

はぴままカフェさんは子育てに日々忙しいママの
つよ~い



はぴままカフェさん の託児所は前回から大人気です。
私の子育ての時にこういう企画あったらなぁ~

はぴままカフェさん!何から何まで細かいところまでお気遣いありがとうございました
講座が終わり皆さんとお話をする はぴままカフェさん の代表の方のお一人(前列) お疲れ様でした。
もう一人の方は託児所と講座と何度も往復されホント御苦労様でした。
講座の詳しい様子は後日UPします~~~(^-^)
2011年06月06日
リンパマッサージの効果
リンパマッサージの効果は、誰でも簡単に体験することができます。
リンパマッサージには、セルライト対策、冷え性対策、小顔、美肌、シミ、シワ対策など
女性にうれしい体験が期待できます。
そして、美容に役立つテクニックもたくさんあります。
フェイスラインやボディラインがすっきりとしたり、
顔のリフトアップも可能です。
しかも、リンパマッサージによる美容効果は、わずか1回、数分のマッサージ
でも
効果が目に見えて
分かることが特徴です。
それは、細胞の間に溜まっていた余計なリンパ液が流れ、
リンパの重みが取れた結果、垂れてしまっていた
部分が上がる
というものです。
また、リンパを流すことによって、セルライトもできにくくなり、見た目もスッキリします。
さらに、代謝がよくなって痩せやすくなり、ダイエット効果も期待できますし、
ホルモンのバランスが良くなることで、肌の美しさ
や
ハリへの良い効果を発揮します。
是非一度体験してみてください!

リンパマッサージには、セルライト対策、冷え性対策、小顔、美肌、シミ、シワ対策など
女性にうれしい体験が期待できます。

そして、美容に役立つテクニックもたくさんあります。

フェイスラインやボディラインがすっきりとしたり、

顔のリフトアップも可能です。

しかも、リンパマッサージによる美容効果は、わずか1回、数分のマッサージ

効果が目に見えて

それは、細胞の間に溜まっていた余計なリンパ液が流れ、
リンパの重みが取れた結果、垂れてしまっていた
部分が上がる

また、リンパを流すことによって、セルライトもできにくくなり、見た目もスッキリします。
さらに、代謝がよくなって痩せやすくなり、ダイエット効果も期待できますし、
ホルモンのバランスが良くなることで、肌の美しさ

ハリへの良い効果を発揮します。
是非一度体験してみてください!


2011年06月04日
手作りパン

家のシェフと桃園町のお店 mamanさん へ パン



このお店、お客様の旦那さまに教えて頂きました。
奥様が作られ旦那さまとお店に行かれるようです。

今は男性もお料理する方が増え、今はその方がカッコイイ時代ですよね。
私の若い時はあまり考えられませんでした。・・・

お店

パン作り(ホームベーカリー)初心者の私達に丁寧にイロイロ教えて頂きました。
業務用の材料が小分けで売っているので、買い求めやすいです

パンが大好きな私は食べすぎの毎日・・・



2011年06月03日
ふじのくに「魅力ある個店」

地域産業課 商業まちづくり室の方が ステッカーを持ってきてくださいました。
私は、あいにく仕事中でお会いすることが出来ず、残念でした。
雨の中お越し頂きありがとうございました。
ブログ特設サイト も開設して頂きました。
ブログにより個店情報を発信させて頂きます。



タグ :ふじのくに「魅力ある個店」
Posted by マージュ at
00:20
│Comments(2)
2011年06月01日
ありがとうございました。
4/27~5/31 まで 新規のお客様対象に 2周年 キャンペーンをやらせて頂きました。
ホームページを見られて沢山の方がお越し下さいました。
キャンペーンは初めてでしたがリンパの良さを体験して頂く事が出来、良かったと思っています。
これからも皆さんに喜んで頂くように精進していきます(^-^)
本当にありがとうございました。m(__)m

ホームページを見られて沢山の方がお越し下さいました。

キャンペーンは初めてでしたがリンパの良さを体験して頂く事が出来、良かったと思っています。
これからも皆さんに喜んで頂くように精進していきます(^-^)
本当にありがとうございました。m(__)m

