2011年10月29日
『ふじのくに 魅力ある個店に行こう』 取材
先日
『ふじのくに 魅力ある個店に行こう』
の
チームかぐや さん
の
お二人の方が ここ「Mages マージュ」に取材にきて頂きました。
リンパマッサージを実際に体験して頂きました。
このような取材は初めてでしたのでドキドキ
・・・
お二人はとても感じのいい方で私も緊張せず普段どうりに
そして・・・こんなに素敵に! ありがとうございましたm(__)m
是非見て下さい←ここ




お二人の方が ここ「Mages マージュ」に取材にきて頂きました。
リンパマッサージを実際に体験して頂きました。

このような取材は初めてでしたのでドキドキ



お二人はとても感じのいい方で私も緊張せず普段どうりに

そして・・・こんなに素敵に! ありがとうございましたm(__)m
是非見て下さい←ここ
2011年10月25日
手で洗うリンパマッサージ
手で洗うリンパマッサージ
お風呂



まだまだ未熟な私


この講座はオリーブさん がフェイスブックで呼びかけて頂いたんですが
すぐ満席になり、改めてリンパの凄さ、また人気のマッサージだと思いました。
今日の皆さんは女性起業家の方ばかりで名刺交換やお話に盛り上がりました。
貴重な経験



ありがとうございました
2011年10月23日
ランチ600円



お店は新しくなりましたが 開店以来32年変わらない価格
ランチ600円 700円という安さ

平日はサラリーマンやOL 、主婦の方など 賑わっています(^_^)
今日はAランチ
ハンバーグとお魚のフライ お味噌汁付きです。
写真忘れてしまい・・・

こんなんです(^o^)vこれで600円は安い。
Posted by マージュ at
21:43
│Comments(6)
2011年10月22日
耳、ひっぱって~
~耳をマッサージしてストレス・疲労を和らげましょう~

1,2分でやれるマッサージですよ。
耳を親指と人差し指でつまんで、上下にひっぱるように何度かマッサージします。
そして真横・斜め上など ご自分で引っ張って気持ちがよければいろんな方向に引っ張ってください。
耳が温かくなってきませんか?
耳のツボには自律神経の安定、安眠、ストレス解消といったリラックス効果があります。
耳なら いつでも出来ますね。
だんだん、身体までポカポカしてきませんか?

1,2分でやれるマッサージですよ。

耳を親指と人差し指でつまんで、上下にひっぱるように何度かマッサージします。
そして真横・斜め上など ご自分で引っ張って気持ちがよければいろんな方向に引っ張ってください。
耳が温かくなってきませんか?
耳のツボには自律神経の安定、安眠、ストレス解消といったリラックス効果があります。
耳なら いつでも出来ますね。

だんだん、身体までポカポカしてきませんか?
2011年10月20日
お客様のお悩み
お客様で一番多いお悩みは肩コリと同様 『むくみ』 です。
特に 脚 を気にされている方が大半です。
女性の体重の約70%は血液を含む水分でできていると言われています。
この水分は血管とリンパ管によって体内で循環されていきます。
むくみの原因は この循環が上手くできていない為
体内の余分な水分が身体に溜まってしまう為に起こります。
男性と比べ皮下脂肪が多いため血管の流れが悪くむくみやすくなるのです。
朝起きると脚が重たくないですか?
夕方、脚がパンパンでだるくないですか?
ダイエットしてるのに下半身だけ太くないですか?
セルライトができ初めていませんか?
むくみはダイエットでは解消しません。そして放っておくと怖いセルライトになっていくのです。
セルフマッサージでむくみを解消していきましょう。
特に 脚 を気にされている方が大半です。
女性の体重の約70%は血液を含む水分でできていると言われています。
この水分は血管とリンパ管によって体内で循環されていきます。
むくみの原因は この循環が上手くできていない為
体内の余分な水分が身体に溜まってしまう為に起こります。
男性と比べ皮下脂肪が多いため血管の流れが悪くむくみやすくなるのです。




むくみはダイエットでは解消しません。そして放っておくと怖いセルライトになっていくのです。

セルフマッサージでむくみを解消していきましょう。

2011年10月19日
2011年10月16日
四十肩、五十肩

昨日のお客様は四十肩でここ半年腕が上手く上がらないとおしゃっていました。
いろんなところに行ってもなかなか良くなりませんと・・・

四十肩、五十肩辛いですね。
肩の関節の周囲に炎症が起きるもので腕を持ち上げたり、腕を後ろに回そうとすると
肩周辺に痛みが走るというのが主な症状です。
四十歳、五十歳を迎える頃から、ちょっとした事が原因で突然、痛みをともない肩が上がらなくなる症状です。
肩の関節を支える筋肉が弱っていると起こる可能性が高くなります。
人間ですから段々衰えてきますよね。

でもご自分で出来るケアもあります。
強い痛みの時は安静に、慢性の痛みの時はストレッチをしてみましょう。
痛いからといって何も動かさないのは余計に悪化させてしまいます。
今日のお客様にも筋肉をもみ解しリンパマッサージをさせて頂きました。

その場で完治することは出来ませんがマッサージすることにより楽になり
リラックスして副交感神経がONになり、リンパ管もゆるみリンパの流れもよくなります。
肩の荷物が一つ取れた感じです!とおっしゃって頂きました。

2011年10月13日
いつもありがとうございます

爽やかな季節になりましたね

このブログを読んでくださっている皆様、お元気ですか

また、いつも Mages マージュ に来て頂いているお客様
いつも本当にありがとうございますm(__)m
ブログ・・・実はとても苦手な私です

書きたいことはイッパイあるのに表現力な乏しいと申しましょうか

もっと 勉強すれば良かったかななんて・・・今さら思う私です

でもこんな私のブログを見てくださり、また 施術をしながら楽しい話をしていただいたり・・・
沢山の方々から勉強させて頂くことばかりです。
感謝





2011年10月10日
2011年10月08日
団塊創業塾


私の大好きな人達
皆さん、とにかく元気仕事に燃えてる人が沢山\(^o^)/
毎回 パワー充電させてもらっていまーす
\(^o^)/
Posted by マージュ at
23:46
│Comments(2)
2011年10月07日
2011年10月05日
日頃の感謝を込めて
昨日、お客様(M様)からのご紹介でお越し頂いたのはM様の義理のお母様でした。
フルタイムで働いてるお母さまに日ごろの感謝を込めて癒しをプレゼント。


お顔のマッサージも初めてということで少々緊張しておられましたが
「顔の疲れが取れたみたいでスッキリしました!

おっしゃって下さいました。

ホントにありがたいです


2011年10月03日
『ふじのくに 魅力ある個店に行こう』

『ふじのくに 魅力ある個店に行こう』
「ふじのくに魅力ある個店」宣言店として登録させて頂き
こんな素敵なホームページまで作って頂きました。
この名に恥じぬよう誠心誠意お客様に満足して頂くように頑張ります(^^)v