2010年03月08日

セミナー・カフェ

お楽しみ セミナー・カフェ
ネクステージで!

本日のメニューは「大人の冒険」 縄文編

なかなか時代劇のように私達が想像できないのが縄文式時代

この時代の人は何を食べ 日々何をして 暮らしていたんだろう???

こんな素朴な疑問もありですが 今日は焼き物の先生 寺田朝子さんicon12 による縄文土器のお話です。

ファシリテーターとして 才女の 島田 久美子さんicon12


この土器の模様はどのようにして作っているのか・・・

そこで粘土をコネコネ




各自 織紐などで模様をつけました。

カフェタイム



う~~~ん 美味しい・・・そして芸術的icon22


しかし一万年前にも器用な人がいたんですね。

普段 言葉にもなかなか出てこない縄文時代

とってもミステリアスな時代

だから面白いface05
  

Posted by マージュ at 23:28Comments(0)セミナー・カフェ