2009年05月21日

リンパがドロドロになる(滞る)原因 ①        

リンパがドロドロになる(滞る)原因はいくつかあります。         

①運動不足

筋肉を動かすことで、血液やリンパ液が流れます。

運動をしないとリンパ管に圧がかかることがないので、滞ってしまいます。face07

普段、座ってばかりで、足が むくむ という女性も多いと思いますが、

そんなときは、足首をくりくりと動かすだけでもリンパが流れるので、

むくみが少しは楽になると思います。

試してみてくださいね。face05



同じカテゴリー(リンパケア)の記事画像
大切な人にマッサージ
2人3脚さんでリンパマッサージ
運動とリンパマッサージ
首がコリコリ
お顔もお掃除して労りましょう!
手で洗うリンパマッサージ
同じカテゴリー(リンパケア)の記事
 大切な人にマッサージ (2013-04-11 23:55)
 2人3脚さんでリンパマッサージ (2013-01-22 22:11)
 運動とリンパマッサージ (2012-03-07 21:13)
 首がコリコリ (2012-02-13 01:00)
 耳も気持ちいいですよぉ ~(*^_^*) (2012-01-08 20:45)
 お顔もお掃除して労りましょう! (2011-12-28 22:07)

Posted by マージュ at 22:25│Comments(0)リンパケア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リンパがドロドロになる(滞る)原因 ①        
    コメント(0)