2009年05月31日

リンパがドロドロになる(滞る)原因③ 

リンパがドロドロになる(滞る)原因

ストレス

ストレスは、自律神経に悪い影響を与えます。face07

自律神経は血液の流れをコントロールしているので、

ストレスを受けると血管は収縮し、筋肉も緊張し
、リンパが流れにくくなります。 

リンパマッサージは、これらの解決にも期待されています。face05

簡単にできる「セルフエステ」リンパマッサージは、「難しい技術」も「力」もいりませんface02

体験会 定期的にやっていこうと思っています

お気軽にご連絡くださいね。icon06


同じカテゴリー(リンパケア)の記事画像
大切な人にマッサージ
2人3脚さんでリンパマッサージ
運動とリンパマッサージ
首がコリコリ
お顔もお掃除して労りましょう!
手で洗うリンパマッサージ
同じカテゴリー(リンパケア)の記事
 大切な人にマッサージ (2013-04-11 23:55)
 2人3脚さんでリンパマッサージ (2013-01-22 22:11)
 運動とリンパマッサージ (2012-03-07 21:13)
 首がコリコリ (2012-02-13 01:00)
 耳も気持ちいいですよぉ ~(*^_^*) (2012-01-08 20:45)
 お顔もお掃除して労りましょう! (2011-12-28 22:07)

Posted by マージュ at 10:47│Comments(2)リンパケア
この記事へのコメント
今日はありがとうございました!

本当に気持ちよかったし、目力が若干よみがえたような・・・

今夜から、毎日そっとそーとやってみます!!!
Posted by season at 2009年06月01日 19:23
seasonさん

今日はホントにホントに ありがとう ペコリ
ブログに載せて頂き 感謝!感謝!です。

seasonさんも お友達の方も スッピンでもキレイ!
いいな!若いって!と つくづく思いました ^^:

リンパマッサージは毎日 1,2分やるだけでも
効果があるので頑張ってくださいね。

私も頑張るぞぉ~^。^
Posted by マージュ at 2009年06月02日 00:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リンパがドロドロになる(滞る)原因③ 
    コメント(2)