2009年06月25日

むくみの正体とは?

むくみ(浮腫)とは、

血液中の体液が血管外に濾出して、

血管外の皮下組織に水分が過剰にたまってしまった状態を言います。face07

通常は、血管内にある水分が、何らかの原因で血管に戻らず過剰にたまると、むくみとなります。

人間は、2本歩行を始めたときから、下半身が心臓から遠くなり、         

汚れた血液を心臓に送り返して浄化させる静脈の負担が大きくなってしまい、

その結果、血行が悪くなりやすく、むくみを生じやすい構造になってしまいました。

デスクワークなどで、 1日中同じ姿勢を続ける人が、

脚や下半身のむくみに悩まされることが多いのは、体液循環が悪くなることが原因です。


むくみには、大きく分けて「体液循環、排泄機能に問題があるもの」と、

「病気などが原因のもの」の2種類があります。

                                               むくみの正体とは?                              


同じカテゴリー(リンパケア)の記事画像
大切な人にマッサージ
2人3脚さんでリンパマッサージ
運動とリンパマッサージ
首がコリコリ
お顔もお掃除して労りましょう!
手で洗うリンパマッサージ
同じカテゴリー(リンパケア)の記事
 大切な人にマッサージ (2013-04-11 23:55)
 2人3脚さんでリンパマッサージ (2013-01-22 22:11)
 運動とリンパマッサージ (2012-03-07 21:13)
 首がコリコリ (2012-02-13 01:00)
 耳も気持ちいいですよぉ ~(*^_^*) (2012-01-08 20:45)
 お顔もお掃除して労りましょう! (2011-12-28 22:07)

Posted by マージュ at 17:33│Comments(0)リンパケア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
むくみの正体とは?
    コメント(0)