2011年06月30日

リンパマッサージの始まり 

リンパには、免疫と 排泄機能 があり、

この機能を高めるために、

医療行為の手技として行われたのが リンパマッサージの始まりです。


病院に入院している患者さんは、

思うように体を動かすことができない場合が多く、

リンパがなかなか流れません

その結果、免疫機能・排泄機能が低下し、

病気もますます 治りにくく 

なってしまいます。

その患者さんのリンパを流してあげて、

免疫、排泄機能を向上させようと行われたのが、リンパマッサージです。



同じカテゴリー(リンパケア)の記事画像
大切な人にマッサージ
2人3脚さんでリンパマッサージ
運動とリンパマッサージ
首がコリコリ
お顔もお掃除して労りましょう!
手で洗うリンパマッサージ
同じカテゴリー(リンパケア)の記事
 大切な人にマッサージ (2013-04-11 23:55)
 2人3脚さんでリンパマッサージ (2013-01-22 22:11)
 運動とリンパマッサージ (2012-03-07 21:13)
 首がコリコリ (2012-02-13 01:00)
 耳も気持ちいいですよぉ ~(*^_^*) (2012-01-08 20:45)
 お顔もお掃除して労りましょう! (2011-12-28 22:07)

Posted by マージュ at 22:20│Comments(1)リンパケア
この記事へのコメント
 はじめまして。

 娘のアトピーに悩んでいます。リンパマッサージは有効でしょうか?
Posted by あお at 2011年07月16日 15:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リンパマッサージの始まり 
    コメント(1)