2011年03月06日
シニアの方のリンパマッサージ
リンパマッサージはシニアの方々にはいつも感謝されます
ひざに痛みがある方ひざの裏に静脈瘤が見られる方は、
リンパを流すことで痛みがずいぶんと和らぐようです。
リンパを足の裏から、足首、太ももまで流すと、冷えの解消に役立ちます。
座っている時、お風呂に入っている時 ご自分でも出来ます。
無理のない流すマッサージは体にも、とても優しいです。
リンパを流す行為が 「心のケア」 にも繋がる様に思います

ひざに痛みがある方ひざの裏に静脈瘤が見られる方は、
リンパを流すことで痛みがずいぶんと和らぐようです。

リンパを足の裏から、足首、太ももまで流すと、冷えの解消に役立ちます。
座っている時、お風呂に入っている時 ご自分でも出来ます。
無理のない流すマッサージは体にも、とても優しいです。
リンパを流す行為が 「心のケア」 にも繋がる様に思います

2011年03月04日
ステキなお客様
昨日のお客様は、定期的に来てくださるKさん。
東京と静岡
を行ったり来たり
飛び回っている方です。
マージュには去年の6月から来て頂いています。
毎回、毎回 Kさんとお話できているのは、まずはKさんが聞き上手だからですね。
そして、相談事に的確なアドバイスを頂き感謝しています。
このようにお客様との信頼関係も築き、また交流もあり毎日充実した日々を送っています。
お客様から学ぶことがホントに沢山あり、私も一歩づつ前進していきたいと思っています。
そして、マージュに来れば何かプラスになる事がある!
来て良かったと思って頂くサロンにしていきたいと思います。



東京と静岡


マージュには去年の6月から来て頂いています。

毎回、毎回 Kさんとお話できているのは、まずはKさんが聞き上手だからですね。

そして、相談事に的確なアドバイスを頂き感謝しています。
このようにお客様との信頼関係も築き、また交流もあり毎日充実した日々を送っています。

お客様から学ぶことがホントに沢山あり、私も一歩づつ前進していきたいと思っています。
そして、マージュに来れば何かプラスになる事がある!

来て良かったと思って頂くサロンにしていきたいと思います。




2011年03月01日
肩甲骨に何かが・・・
昨日のお客様は M様
肩も凝っていますが、背中が盛り上がって辛そう・・・
肩甲骨になんかくっついて離れない感じ!と凝り固まっている様子です。
何とかしてあげたい!
まずは頭・首・背中を ゆっくりと揉み解します。
そして ジェルをつけてマッサージ 開始~~~
マッサージ後は、ブラウスを着る時上がりにくかった左腕が楽に上がりビックリされていました。
マージュのお客様でもあるMさんのお友達が、毎日欠かさずご自分で入浴後、
首・デコルテをマッサージしていて首こりが楽になったことを聞き
これからご自分でも頑張ってみる!とおっしゃっていました。
続ける事が大事ですね。
そしてお母さんにもマッサージしてあげたいと。
私のアドバイスが少しでもお役に立ててとても嬉しいです。
ありがとうございました。

肩も凝っていますが、背中が盛り上がって辛そう・・・

肩甲骨になんかくっついて離れない感じ!と凝り固まっている様子です。
何とかしてあげたい!

まずは頭・首・背中を ゆっくりと揉み解します。
そして ジェルをつけてマッサージ 開始~~~

マッサージ後は、ブラウスを着る時上がりにくかった左腕が楽に上がりビックリされていました。
マージュのお客様でもあるMさんのお友達が、毎日欠かさずご自分で入浴後、
首・デコルテをマッサージしていて首こりが楽になったことを聞き
これからご自分でも頑張ってみる!とおっしゃっていました。
続ける事が大事ですね。

そしてお母さんにもマッサージしてあげたいと。
私のアドバイスが少しでもお役に立ててとても嬉しいです。

ありがとうございました。

2011年02月20日
首リンパとダイエット
パソコンなど長時間使うと、頭、肩がつらくなってきますね。
でもこれって首が原因のことが多いと先日整形外科の先生がおっしゃっていました。
最近、首コリの改善のケア用品が薬局などに沢山あるのをみかけます。
それほど皆さんに注目されているんですね。
首は、多くのリンパ節が集中しており、大事な頭を支えている場所です。
首まわりの循環が悪いと身体のバランスまで悪く
代謝も低下し痩せにくい体になってしまいます。
これでは、頑張ってダイエットしても思うように結果が出ないと、やる気も失せてしまいますよね。
まずは、首コリを改善していきましょう~~~
mages マージュ
2011年02月18日
運動とリンパマッサージ
運動とリンパマッサージ
冷え性の原因の一つに血液の流れが良くない!
と聞いたことはありませんか?
血流を改善する一つの方法は、体を動かして、筋肉を動かすことです。
筋肉を動かすことによって、血管が刺激を受け、血流はよくなります。
また、あまり運動することができない場合には、リンパマッサージによって、
リンパ液を流すとともに、血流を浴することも、非常に効果的です。
今年こそ改善を冷え性は、すぐには治りにくいものですし、あまり病気という認識はないかもしれませんが、
「冷えは万病のもと」とも
言われますので、
ぜひ、今年こそは、冷え性改善に取り組んでみてください。

冷え性の原因の一つに血液の流れが良くない!
と聞いたことはありませんか?
血流を改善する一つの方法は、体を動かして、筋肉を動かすことです。
筋肉を動かすことによって、血管が刺激を受け、血流はよくなります。
また、あまり運動することができない場合には、リンパマッサージによって、
リンパ液を流すとともに、血流を浴することも、非常に効果的です。
今年こそ改善を冷え性は、すぐには治りにくいものですし、あまり病気という認識はないかもしれませんが、
「冷えは万病のもと」とも
言われますので、
ぜひ、今年こそは、冷え性改善に取り組んでみてください。

2011年02月11日
しもやけ
今日のお客様は去年まで毎年しもやけで悩んでいたAさん。
それが今年は全く症状が表れません。かゆくてかゆくて片方の足のかかとでもう片方の足の指を踏んでいたそうです。
しもやけの原因として血管が細い手や足の指先までは血液が運ばれにくいために、
気温が下がって血管が収縮すると血が流れにくくなって炎症を起こしてしまいます。
足や手の指、耳、足の裏やかかとなどにしもやけができやすいですね。
温まるとしもやけが痒くなるのは、冷えて血流の悪くなったしもやけのところに急に血液が流れるからです。
冷え性や冷えやすい体質の人は、血行が悪く、とてもしもやけになりやすいようです。
血流を良くするためには、簡単な運動で体を動かす習慣をつけたり、根菜類やにんにく、生姜、ニラ等の
食べ物を多くとるようにして、体の中から暖めるようにすることがいいようです。
春になってしもやけが治ると、痒くてつらかったことはすぐに忘れてしまいます。
でも、冬になればまたしもやけができてしまいますよ。
Aさんはこちらでのリンパマッサージを定期的に受けケアされたり セルフマッサージ(ご自分でお風呂なのでマッサージ)をして しっかりと意識しておられます。
冬になると、しもやけが原因でストレスとなり集中力も無くなり辛い思いをしていたAさん。
ホントによかったですね。
今日も冷たく足元が冷えますね。皆さんも暖かくしてお過ごしください。

それが今年は全く症状が表れません。かゆくてかゆくて片方の足のかかとでもう片方の足の指を踏んでいたそうです。
しもやけの原因として血管が細い手や足の指先までは血液が運ばれにくいために、
気温が下がって血管が収縮すると血が流れにくくなって炎症を起こしてしまいます。
足や手の指、耳、足の裏やかかとなどにしもやけができやすいですね。
温まるとしもやけが痒くなるのは、冷えて血流の悪くなったしもやけのところに急に血液が流れるからです。
冷え性や冷えやすい体質の人は、血行が悪く、とてもしもやけになりやすいようです。
血流を良くするためには、簡単な運動で体を動かす習慣をつけたり、根菜類やにんにく、生姜、ニラ等の
食べ物を多くとるようにして、体の中から暖めるようにすることがいいようです。
春になってしもやけが治ると、痒くてつらかったことはすぐに忘れてしまいます。
でも、冬になればまたしもやけができてしまいますよ。
Aさんはこちらでのリンパマッサージを定期的に受けケアされたり セルフマッサージ(ご自分でお風呂なのでマッサージ)をして しっかりと意識しておられます。
冬になると、しもやけが原因でストレスとなり集中力も無くなり辛い思いをしていたAさん。
ホントによかったですね。
今日も冷たく足元が冷えますね。皆さんも暖かくしてお過ごしください。

2011年02月06日
寒さでコチコチ
今日は曇り空



厳しい寒さが続き身体が緊張して肩、首が固まり疲労感ありますね。

お客様の中には身体が 冷えて なかなか夜眠れない・・・とおしゃいます。 特に足先が


指先や 足先肩、腰など、特に冷い。夏でも 冷え にお悩みの方も多いのではないですか?
私たちの体が持つ自律神経の機能がうまく働かないために血行が悪くなり、
体の末端まで血液がうまく流れなくなるために 冷え はおこるといわれています。
という事は当然リンパの流れも悪くなっています。

そんな時は足先ばかり擦るのではなく 鎖骨と そけいもマッサージしてみて下さい

身体も足先もポカポカになりますよ



2011年02月03日
ブライダル・リンパ
最近はブライダルのお客様が多いです。
今日 初めて来て頂いた方もマッサージ後 横向きになって肩甲骨、肩先がクッキリしたことに
ビックリされていました。

一生に一度のウェディングドレス 女らしくキレイに着たいですね。




今日 初めて来て頂いた方もマッサージ後 横向きになって肩甲骨、肩先がクッキリしたことに
ビックリされていました。


一生に一度のウェディングドレス 女らしくキレイに着たいですね。




2011年02月01日
ふらりときて!
毎日忙しくて疲れが溜まっているけど サロンに行くためにわざわざメークして着飾って行くのも
面倒くさいですね。
肩が凝ってもその日のうちに解消すればいいんですがなかなか・・・
寝て治ってくれたらどんなにいいかと思うでしょ。
そんなあなたに ふらりときてマッサージを受けて頂きたいです。
Mages マージュ
面倒くさいですね。
肩が凝ってもその日のうちに解消すればいいんですがなかなか・・・
寝て治ってくれたらどんなにいいかと思うでしょ。
そんなあなたに ふらりときてマッサージを受けて頂きたいです。
Mages マージュ
2011年01月26日
セルフリンパマッサージ
セルフリンパマッサージのプチ講座をマージュでやらせていただきました。
今回は、リンパって何?のお話から 私たちの体の中の何処に流れて、どういったマッサージを
すればいいか?


また どういう時に老廃物が溜まるかなどをご説明しました。
こういった事が少しでも頭に入っているとマッサージの効果も変わってきます


今日はデコルテのマッサージ(鎖骨周辺)・肩のマッサージ(肩こり・首こりの改善)をやりました。
まずは簡単なストレッチ・・・
そして実際にジェルをつけて 始まります。

鎖骨をマッサージ、首筋、肩とつづきます。
次第に鎖骨、肩先がきれいに出てきます。

お写真がないのが残念ですが・・・


お家でも、何処でも場所を選ばないのがリンパマッサージのいいところです。
参加していただいた方も熱心にやっていただき ありがとうございましたm(__)m

是非 ご自分でマッサージをしていただきたいです


2011年01月23日
ドレス着たいなぁ~(^-^)

昨夜のお客様はブライダル間近の方
デコルテを集中的にマッサージ

デコルテをクッキリと綺麗に・・・
肩先もスッキリし とってもイイ感じに・・・

デコルテ周辺は首・肩のコリ そしてリンパを流せば
年齢に関係なくキレイになります。
私もドレスを着てお出かけしたいなぁ~~~



2011年01月17日
幸せ!
昨日もお客様に・・・
ご主人からの誕生日プレゼント
がマージュのマッサージだと
お話していただきました。
まだ小さいお子さんのママ
ご主人がお子さんの面倒をみて
そして夕飯まで作ってくださるそうです
そんなお話を聞くだけでもう嬉しくてたまりません


本当にありがとうございました
ご主人様にも感謝いたします m(__)m
ご主人からの誕生日プレゼント

お話していただきました。

まだ小さいお子さんのママ
ご主人がお子さんの面倒をみて
そして夕飯まで作ってくださるそうです

そんなお話を聞くだけでもう嬉しくてたまりません



本当にありがとうございました


ご主人様にも感謝いたします m(__)m
2011年01月17日
なぜ乾燥するのか?
寒さが日々増して朝おきるのも大変ですね。
お肌も乾燥しています。
保湿クリームを使っても加湿器を使ってもなかなか改善されませんね。

潤うのは表皮の中にある角質層の部分なのでそこが荒れてパサパサになってるのを
水分を補給してしっとりさせてあげることも勿論大事ですが・・・
でも一番考えなきゃいけないのは・・・
なぜ乾燥してるのか?
それにはやっぱり身体の中 つまりインナーケアが大事なんですね。
体温が低くなってしまうと、体全体の血行が悪くなるので、
皮膚の細胞にも水分が行きわたらなくなるんです
老廃物も溜まりリンパの流れも悪くなります。
体を温めること(冷えを解消すること)が一番大事なんですよ。

お肌も乾燥しています。

保湿クリームを使っても加湿器を使ってもなかなか改善されませんね。


潤うのは表皮の中にある角質層の部分なのでそこが荒れてパサパサになってるのを
水分を補給してしっとりさせてあげることも勿論大事ですが・・・
でも一番考えなきゃいけないのは・・・
なぜ乾燥してるのか?
それにはやっぱり身体の中 つまりインナーケアが大事なんですね。

体温が低くなってしまうと、体全体の血行が悪くなるので、
皮膚の細胞にも水分が行きわたらなくなるんです
老廃物も溜まりリンパの流れも悪くなります。
体を温めること(冷えを解消すること)が一番大事なんですよ。

2011年01月12日
オリジナルリンパメニュー
マージュでは、ご来店いただいたお客様おひとりおひとりに
オリジナルリンパメニューをご提供いたします
お客様のお話の中からお選びいただいたメニューを
さらにお客様のご希望をお聞きして決めていきます
たとえば・・・脚のむくみが特に気になるから脚の時間を多めに・・・
リンパマッサージの中に整体を組み合わせて(リンパの流れをさらによくして)・・・など
リンパについてのご要望・心配事がありましたらお知らせくださいね
オリジナルリンパメニューをご提供いたします
お客様のお話の中からお選びいただいたメニューを
さらにお客様のご希望をお聞きして決めていきます
たとえば・・・脚のむくみが特に気になるから脚の時間を多めに・・・
リンパマッサージの中に整体を組み合わせて(リンパの流れをさらによくして)・・・など
リンパについてのご要望・心配事がありましたらお知らせくださいね
2011年01月11日
今日のお客様
今日のお客様は、身体は健康だと思うけど最近なんとなくだるい!と・・・
メニューは 全身コースで・・・
頭~背中~肩~脚~腸マッサージ~お腹~腕~デコルテ~お顔 と フルコース(150分)です。
だんだん記憶が遠のくとおしゃっていました。(ほとんどの方がそうですけどね)
ご自分では気が付きませんが 背中が固く、脚が少し浮腫んでいました。
マッサージ後は足取りも軽くスッキリしたとおしゃっていただきました。
Y様 ありがとうございました。
メニューは 全身コースで・・・

頭~背中~肩~脚~腸マッサージ~お腹~腕~デコルテ~お顔 と フルコース(150分)です。
だんだん記憶が遠のくとおしゃっていました。(ほとんどの方がそうですけどね)

ご自分では気が付きませんが 背中が固く、脚が少し浮腫んでいました。

マッサージ後は足取りも軽くスッキリしたとおしゃっていただきました。
Y様 ありがとうございました。

2011年01月10日
痛くないリンパマッサージ
肩コリのお客様 の中には 以前 マッサージ店で施術をして 揉み返し が辛かった
という方がいらっしゃいます。
揉んだその時は気持ちがいいですが、翌日に痛くなる。
なぜでしょう?
コリを感じている部分だけ集中的に無理な力を加え過ぎると
筋肉が傷ついて炎症を起こしてしまうことがあるんです。
強くマッサージしたほうが効く
と思っている方が多いですが
リンパマッサージは優しく優しくマッサージ・・・
マージュは整体(ツボ押し・揉み)などをリンパに合わせてやらせて頂いています


「リンパでスッキリ」しましょ


揉んだその時は気持ちがいいですが、翌日に痛くなる。
なぜでしょう?
コリを感じている部分だけ集中的に無理な力を加え過ぎると
筋肉が傷ついて炎症を起こしてしまうことがあるんです。

強くマッサージしたほうが効く

リンパマッサージは優しく優しくマッサージ・・・
マージュは整体(ツボ押し・揉み)などをリンパに合わせてやらせて頂いています



「リンパでスッキリ」しましょ


2011年01月09日
信頼を築くために!
私がいつも心がけていることは・・・
お客様との信頼を築く事です
その為には真心込めて施術させていただくのはもちろんですが
お客様が何を求めて来られているのかを考え、
提供していくことが大切だと思います。
それにはコミュニケーションをしっかりとる事も大事ですね。
不器用な私・・・
でも気持だけはいつも持っています
お客様との信頼を築く事です

その為には真心込めて施術させていただくのはもちろんですが
お客様が何を求めて来られているのかを考え、
提供していくことが大切だと思います。
それにはコミュニケーションをしっかりとる事も大事ですね。
不器用な私・・・
でも気持だけはいつも持っています

2011年01月07日
セミナー・カフェ 3回シリーズ

しずおかセミナーカフェ 開催しま~す (^-^)
1月22日はシリーズの3回目です。
少人数なので参加される方のご希望の部位をご自身で
マッサージが出来るまで(セルフマッサージ)お伝えしたいと思います。
リンパを流して 『スッキリ美人!!』 3回シリーズ
リンパマッサージは体内に滞った老廃物や毒素をリンパ液にのせて排泄するものです。
どなたでも、どこでも、簡単に出来るマッサージです。
マッサージの方法を身につけ ご自身はもちろん、ご家族・お友達にもいかがですか?
いつまでも、若く、元気に、キレイでいましょう!!!
日時
①2010 11/27 (土) 10:00~11:30 リンパって何?の理論
お腹・腸・脚マッサージ
(便秘・ウエストシェイプ・ムクミの改善)
②2010 12/18 (土) 10:00~11:30 お顔・ヘッドマッサージ
(小顔・美肌効果)
③2011 1/22 (土) 10:00~11:30 デコルテ(鎖骨周辺)・肩マッサージ
(肩こり・首こりの改善)
会費 各日1000円 (お茶付き) 全てに参加されなくても1回だけでもOKです。

定員 7名
持物 フェイスタオル2枚
②のみ 他に卓上鏡・ターバン・必要な方はメイク道具
会場 ネクステージ企画
静岡市葵区両替町2-3-6 大原ビル2F
054-254-5613
http://nextagenonamaka.eshizuoka.jp
① 動きやすいズボンをお召しになるか、お着替えをお持ちください。
②③ 襟元が広めのものをお召しになるか、お着替えをお持ち下さい。
お申込み・お問い合わせ
Mages マージュ 大多和(おおたわ)
携帯 090-5004-2599
Mail mages@po.dws.ne.jp HP http://mages.jp

セミナーカフェとは?
講師、参加される方々(OLさんや、自営の方、主婦の方など)とが
フラットな関係でお茶を飲みながら交流できる空間です。
※少人数制なので皆さんと楽しい講座にしていきたいと思います
2011年01月06日
運動しましょ!
ストレスは、自律神経に悪い影響を与え、リンパを流れにくくしてしまう。
誰だってストレスはありますよね。
その改善方法として 「運動」 があります。といってもなかなか出来ませんよね。(>_<)
リンパの流れは、普段、運動
をしているかどうかでずいぶん変わります。
日常的に運動をする習慣が多い方は、リンパの流れがスムーズなことが多いようですし、
逆に、普段、運動をする習慣がない方は、滞りやすいといえます。
いつまでも、若く
、美しく
いるためには、リンパの流れを良い状態に保つことはとても大切なことです。
まずは、エレベーターではなく、階段を意識して使うことから始めてはいかがでしょうか?
という私も車が多いので気をつけます
誰だってストレスはありますよね。

その改善方法として 「運動」 があります。といってもなかなか出来ませんよね。(>_<)
リンパの流れは、普段、運動


日常的に運動をする習慣が多い方は、リンパの流れがスムーズなことが多いようですし、
逆に、普段、運動をする習慣がない方は、滞りやすいといえます。
いつまでも、若く


まずは、エレベーターではなく、階段を意識して使うことから始めてはいかがでしょうか?
という私も車が多いので気をつけます


2011年01月05日
免疫を高める!
昨夜もリンパマッサージについてテレビでやっていました。
ブログのお仲間が 「テレビでやってるよ!」とメールで教えて頂きました。
そのお気持がとてもうれしかったです。
私も途中からでしたが リンパマッサージは 排泄はもちろんですが
人間が本来もっている 免疫を高める と いうことを主張していました。
ふむふむ・・・納得!!!
リンパマッサージをご自分で出来たらいいですね。
よ~し!マッサージするぞ!と思ってやると長続きしません。
マッサージをくせにしちゃいましょう

ブログのお仲間が 「テレビでやってるよ!」とメールで教えて頂きました。
そのお気持がとてもうれしかったです。

私も途中からでしたが リンパマッサージは 排泄はもちろんですが
人間が本来もっている 免疫を高める と いうことを主張していました。
ふむふむ・・・納得!!!

リンパマッサージをご自分で出来たらいいですね。

よ~し!マッサージするぞ!と思ってやると長続きしません。
マッサージをくせにしちゃいましょう
