2011年07月19日

ながらマッサージ

Mages マージュのお客様のお悩みface24

やはり一番は肩コリface12

次は浮腫み(むくみ)ですface12

お客様には簡単なセルフケアの方法もお伝えしていますface02

マッサージもやらなきゃいけないと思うとなかなか続きません

何かしながら・・・この、ながらマッサージが続けるコツだと思います

テレビicon13を観ながら、お風呂emoji06で身体を洗いながら、車icon66で赤信号の時など・・・

一日 1.2分でいいのでやってみて下さいface23

脚はご自分でも簡単ですよemoji14


そけい部(太ももの付け根)に向かってマッサージします。
  

Posted by マージュ at 00:36Comments(2)リンパケア

2011年07月16日

女優になった気分

先日 お客様がお母様をご紹介して頂きました。emoji52

整体の施術はたまに受けることはあるけど

オイルやジェルでマッサージするのは初めてface23

肩コリ そして背中の張りがあり重点的に首から腰、太ももにかけてマッサージさせて頂きました。



「身体がスッキリして女優emoji08になった気分だねemoji02

「こんな気持ちは初めてで娘に感謝しなくっちゃねemoji02

っておっしゃって下さいました。emoji13  

           

Posted by マージュ at 23:13Comments(2)リンパケア

2011年07月12日

エクボが見つかりました~

先日のお客様S様emoji49

全身150分のコースを施術させて頂きました。

施術が済んで着替えて頂き、お茶icon61をお持ちして部屋に入ったところS様は・・・

エクボがみつかりました~ヽ(^o^)丿」と

とびっきりの笑顔face05で私に話しかけてくださいました。

S様のお顔にクッキリと可愛いエクボが出来ていて私もビックリでした。face08


★8年間無かったエクボが今日見つかった事icon12

★友達に「私、昔はエクボあったんだよ!」って言っても
信じてももらえなかったから写メをメールで送ります!とお話してくださった事など・・・icon12



私も嬉しかったです。icon06face02icon06

昨日はS様のお母様まで来て頂きました。emoji52

本当にありがとうございました。m(__)memoji49

        

Posted by マージュ at 23:37Comments(4)リンパケア

2011年07月03日

シニアの方のリンパマッサージ・おしゃべり会

今日は私にとって幸せな一日でした。

いつもブログ村、団塊創業塾でお世話になっている山ちゃんよりご紹介頂きました

大岩3丁目の「おしゃべり会」で リンパマッサージのお話をさせて頂きました。



17名の方が参加されて、102歳の男性の方にもセルフマッサージをお伝えしました。


まずは首・肩・あし首のストレッチをしジェルを塗ってマッサージして頂きました。

そしてお時間が許す限り皆さんの足をマッサージface02



皆さん、私がマッサージをするとニコニコface22してくださり

「気持ちいいよぉ~emoji14」「来てよかった~emoji14」「足が軽くなったよemoji14」とおっしゃってくださり

私まで幸せな気持ちになりました。face23

お昼にこんな可愛いお寿司を皆さんと。



御馳走様でしたicon06

最後にみなさま方とパチリicon64



     山ちゃんはじめ大岩三丁目の会長さん民生委員の方ありがとうございましたm(__)m
  


Posted by マージュ at 22:02Comments(12)リンパケア

2011年06月30日

リンパマッサージの始まり 

リンパには、免疫と 排泄機能 があり、

この機能を高めるために、

医療行為の手技として行われたのが リンパマッサージの始まりです。


病院に入院している患者さんは、

思うように体を動かすことができない場合が多く、

リンパがなかなか流れません

その結果、免疫機能・排泄機能が低下し、

病気もますます 治りにくく 

なってしまいます。

その患者さんのリンパを流してあげて、

免疫、排泄機能を向上させようと行われたのが、リンパマッサージです。

  

Posted by マージュ at 22:20Comments(1)リンパケア

2011年06月26日

顔が軽くなりました!

昨日のお客様S様

デコルテ&フェイスをやらせて頂きました。face17

お顔はちょっとマッサージしただけですぐにキュッと引き締まり

私もS様もビックリでした。face08

S様は 『が軽くなりました!と ニッコリface05icon12


が軽くなりました!」とよくお聞きしますが

まさにこの言葉がピッタリだなって思いましたface22




お顔の余分な水分icon11、老廃物face24を流してスッキリしましょう~emoji08


  

Posted by マージュ at 21:11Comments(2)リンパケア

2011年06月17日

リンパ節

リンパ節は、体の隅々にまで分布しています。

特におもなリンパ節は、鎖骨、脇の下、そけい部、にあります。


鎖骨リンパ節

体内の流れたリンパが最後に心臓に戻れ流れる場所でここを常に刺激して、リンパの流れをよくします。



腋窩リンパ節

脇のリンパ節です。ノドや肺に近いので、外部からウィルスなどが体内に入った時に、真っ先に免疫機能が働き、腫れやすい場所です。腕のマッサージをする時も脇に流します。



鼠径リンパ節

太ももの付け根にあり、下半身のリンパ液が流れ込む所なので、ここが滞ると下半身が太くなり、浮腫んだり冷えたり、ヒップもたるみます。

                   


Posted by マージュ at 01:14Comments(0)リンパケア

2011年06月13日

耳のマッサージ

~耳をマッサージしてストレス・疲労を和らげましょう~


1分でやれるマッサージです。emoji13face02emoji13

耳全体を親指と人差し指でつまんで、上下に何度か引っ張ります。

そして真横・斜め上など同様にやり、ゆっくり耳を回してください。


耳が温かくなってきませんか?face23

耳のツボには自律神経の安定、安眠、ストレス解消といった

リラックス効果のものがあります。

耳なら いつでも出来ますね。

お顔のリフトアップにもemoji02 

 
  

Posted by マージュ at 23:18Comments(0)リンパケア

2011年06月06日

リンパマッサージの効果

リンパマッサージの効果は、誰でも簡単に体験することができます


リンパマッサージには、セルライト対策、冷え性対策、小顔、美肌、シミ、シワ対策など

女性にうれしい体験が期待できます。face05

そして、美容に役立つテクニックもたくさんあります。icon22

フェイスラインやボディラインがすっきりとしたり、face23

顔のリフトアップも可能です。

しかも、リンパマッサージによる美容効果は、わずか1回、数分のマッサージemoji14でも

効果が目に見えてface08分かることが特徴です。

それは、細胞の間に溜まっていた余計なリンパ液が流れ、

リンパの重みが取れた結果、垂れてしまっていた

部分が上がるicon14というものです。

また、リンパを流すことによって、セルライトもできにくくなり、見た目もスッキリします。

さらに、代謝がよくなって痩せやすくなり、ダイエット効果も期待できますし、

ホルモンのバランスが良くなることで、肌の美しさemoji08

ハリへの良い効果を発揮します。
                      
是非一度体験してみてください!face05icon14
                           


Posted by マージュ at 21:13Comments(0)リンパケア

2011年05月08日

心のケア

リンパマッサージをしていてシニアの方にはいつも喜んでいただいておりますface17

ひざに痛みがある方、ひざの裏に静脈瘤が見られる方は、

リンパを流すことで痛みがずいぶんと和らぐようです。face23

リンパを足の裏から、足首、太ももまで流すと、冷えの解消に役立ちます。

座っている時、お風呂に入っている時 ご自分でも出来ます。

みなさんとお話することは私の勉強にもなります。

リンパを流す行為で体の改善、 

または「心のケア」emoji08
 に繋が

る様に思います。emoji52  

Posted by マージュ at 21:58Comments(2)リンパケア

2011年05月03日

首、肩パンパン

今日のお客様は 藤枝からお越しのSさん、OLさんです。

毎日 パソコン相手のお仕事で、一日同じ姿勢が多いそうです。

首から肩にかけてマッサージしてもあまり反応がありません

それは首・肩がパンパンに張ってしまっていて強めに揉んでもただ触ってるって感じるだけなんです。


そこからゆっくり時間をかけ揉み解しリンパを流していきます。

だんだんと気持ちよくなってコリが解れていきました。

マッサージを始める前、カーディガンを脱ぐのが大変だったようですが、

お帰りは「すんなり着る事が出来ました!」と喜んで下さいました。

S様 遠いところこちらまで来て頂きありがとうございました m(__)m

  

       


Posted by マージュ at 15:18Comments(0)リンパケア

2011年04月21日

「ここがいいです!」

 マージュ にきて頂くお客様

肩コリの方がとても多いです。face12

お客様にどこが気持ちいいかお聞きすると、大半の方が  「ここがいいです!」face23 と言われます。

肩コリ の人には、たまらない所です。emoji13

私も自分の肩・背中やりた~いemoji14   


Posted by マージュ at 22:38Comments(4)リンパケア

2011年04月13日

ご主人からのプレゼント

先日のお客様は・・・

ご主人からの誕生日のプレゼントは

このマージュでの
マッサージ
の時間です。

奥様がマッサージを受けている間、

9か月になるお子さんを抱っこして

ご主人が散歩にいかれたりemoji31

飲み物をあげたりと遊んでくれます。


とっても仲のいいご夫婦ですね。emoji13

羨ましいの一言ですね~face23




               

Posted by マージュ at 00:24Comments(4)リンパケア

2011年04月07日

耳のマッサージ

~耳をマッサージしてストレス・疲労を和らげましょう~

icon211分で出来るマッサージですよicon23

耳全体を親指と人差し指でつまんで回し、上そして真横・斜め上など 

ご自分で引っ張って気持ちがよければいろんな方向に引っ張ってくださいface23

耳が温かくなってきませんか?そして身体全体が温まりますよface17

耳のツボには自律神経の安定、安眠、ストレス解消といった

リラックスできる効果があります。

耳なら いつでも出来ますね。emoji13face02

注)引っ張り過ぎちゃダメですよぉ~ 
  


Posted by マージュ at 22:43Comments(2)リンパケア

2011年04月03日

リンパ滞る原因 ①

リンパが滞る原因はいくつかあります。         

①運動不足

筋肉を動かすことで、血液やリンパ液が流れます。

運動をしないとリンパ管に圧がかかることがないので、滞ってしまいます。face07

普段、座ってばかりで、足が むくむ という女性も多いと思いますが、

そんなときは、足首icon24をクルクルと動かすだけでもリンパが流れるので、

むくみが少しは楽になると思います。

試してみてくださいね。face05

  


Posted by マージュ at 22:11Comments(0)リンパケア

2011年04月01日

リンパマッサージが人気の理由は?

近年、注目の美容法・エステにも次々 リンパマッサージ は取り入れられ、

注目の美容法として話題となり、人気を集めています。icon12

その大きな理由 は、

icon06自分でも行えること。

icon06効果が目に見えてすぐ体感できること。

icon06設備や道具を使わず、ジェル・オイルを塗るだけで簡単    であること。

icon06基本技術が簡単であること。

icon06直接手で触れられることで癒し効果が発揮される。


まだまだ沢山ありますよ~~~face02

                      


Posted by マージュ at 23:17Comments(0)リンパケア

2011年03月28日

いつまでも・・・

昨日はいつも来てくださるW様からご紹介して頂いて

お母様の施術をやらせて頂きました。

お二人はとっても仲良しで、よくお買い物やお食事にご一緒に行かれるとの事。



私は母を亡くして20年になりますが、今では娘が良き相談相手です。

W様のような親子でいつまでもいたいと思います。

そして・・・いつまでも若く元気でいた~い (*^_^*)


                    

Posted by マージュ at 00:16Comments(2)リンパケア

2011年03月27日

なんとなく体がだるい。

何となく全身がだるい時や重たい感じがするときはありませんか?

そんなときは全身のリンパの流れを良くしてあげましょう。


まずはデコルテの部分(鎖骨周辺)をながします。

それは最も大切リンパ節が鎖骨だからです。

鎖骨のリンパ節、特に左鎖骨は、全身のリンパの集まって、静脈に合流するところ。

ここが詰まっていては、リンパマッサージは始まりません。


そこから各部位へ。

リンパ節に向かってマッサージします。

                   Mages マージュ


  


Posted by マージュ at 15:12Comments(0)リンパケア

2011年03月16日

リンパの始まり

リンパには、免疫と 

排泄
機能 があり、

この免疫・排泄機能を高めるために、

医療行為の手技として行われたのが 

リンパマッサージの始まり 
です。

病院に入院している患者は、

思うように体を動かすことができない場合が多く、

リンパがなかなか流れません

その結果、免疫機能・排泄機能が低下し、

病気もますます 治りにくく 

なってしまいます。

その患者さんのリンパを流してあげて、

免疫、排泄機能を向上させようと行われたのが、リンパマッサージです。

マージュのリンパマッサージは経絡マッサージと融合させていただいております。

痛いマッサージではありません。
  


Posted by マージュ at 14:57Comments(0)リンパケア

2011年03月07日

私の頼りになるお店

今日は美容院に行ってきました。

もう通い始めて何年になるだろう~emoji04  

子供が小さい時だから 恐ろしく長い (^_^;)

1度だけ 浮気したこともあったけど やっぱり帰ってきました。face14

それは、やっぱりオーナーさんが信頼出来るからemoji12

私の髪はいろんなトラブルがあり厄介な髪質。

「○○さんの髪は僕じゃないと」

と言われると 頼りにしちゃうemoji52


そういえば歯医者さんもそう言ってた。

ちょっと遠いけど定期健診に行っている。

美容室と同じくらい長く通ってます。

信頼して頼りにしている。

一度だって裏切られた事ないemoji02

私のお客様にもそう思ってもらいたいemoji08 

絶対emoji02


               

Posted by マージュ at 21:47Comments(6)リンパケア